グローバルに活躍できる力を、日本最大のビジネススクールで

あなたは何のために学びますか?実践力のあるリーダーになりたい。時代の変化に適応したい。今の自分を変えたい。グロービスは「創造と変革のMBA」を掲げ、明日から活かせる実践的な学びを提供する日本最大のビジネススクールです(※)。

「何を学ぶか」と同じくらい大切なのが、「誰と学ぶか」。グロービス英語MBAプログラムは、約80カ国から集まる学生と、日本にいながら、通学またはオンラインでグローバルな学習環境を実現します。英語でビジネスを学ぶ全ての人へ。

※文部科学省「専門職大学院一覧入学定員」(令和3年5月)調べより

必要な英語レベルはどのくらいですか?

TOEIC 850相当~が目安。英語MBAでは、授業や毎回の予習、レポート作成、およびディスカッションなど、すべて英語で行われます。グロービスでは特にクラスにおける貢献が評価の対象となるので、クラスメイトの発言をきちんと理解し、自身の意見を伝えられる英語コミュニケーション力が必要となります。クラスのレベル感、雰囲気や進め方などは、体験クラスでご確認ください。

どんな人が学んでいますか?

共通するのは、“グローバルキャリアを歩む(目指す)”人たち。

通学、オンラインあわせた受講生の平均年齢は35歳前後ですが、20代から60代の方まで幅広い年齢の方が受講しています。業界は日系企業(製造業、製薬、医療機器等)、外資系企業、起業家・経営者など幅広いです。

本当にグローバルな環境?

通学クラスでは、日本人5-6割、外国人4割程度です。オンラインクラスの場合、外国人の割合が若干多くなります。授業・教材は100パーセント英語で提供され、多様なバックグラウンドの学生とのディスカッションはグローバルなビジネス環境さながら。年1回の特別プログラムとして、上海とバンコクの一流ビジネススクールと提携した現地開催の短期交換プログラムも提供しています。

日本語プログラムとの違いは?

入学時期(英語Part-time&Onlineプログラムは毎年10月、日本語パートタイム&オンラインプログラムは毎年4月)以外は基本的には同様のシステム。費用や修了条件、授業で使用するビジネスケースなどはほぼ全て同じ。

忙しくても続けられますか?

忙しいビジネスパーソンにも通いやすい制度

  • Kenro Tanaka

    “グロービスで学んだことがなければ、今の自分はないと思っています。特に私が現在勤めているようなベンチャー企業では、日々想定外のことが起き、論理的な意思決定、リーダーシップ、コミュニケーション、そして戦略的な思考が必要とされます。グロービスでその基本を学んだからこそ、今のポジションに就くことができたと思っています。”

  • Yoko Gocho

    “MBAクラスメイトは皆、成長意欲にあふれ、熱意があり、オープンマインドで、面白い人たちばかりでした。多種多様な業界や国籍の仲間たちとビジネスや社会についてディスカッションした時間は、とても有意義なものでした。”

  • Mitsunori Kishimoto

    “英語MBA体験クラスに参加した際に、多様で活発な議論が展開され、その雰囲気がとても印象的でした。海外での生活や仕事の経験がなく、はじめは自分の英語力に不安がありましたが、自分のコンフォートゾーンから抜け出すために、英語でMBAを学ぶことをチャレンジすることにしました。”

どうやって始めたらいいですか?

  • まずはクラスを体験する
  • 1科目(3カ月)から学べるPre-MBA/nano-MBAを利用して学ぶ
  • MBA本科への入学を検討する

イベント登録